活動お知らせ


地域けあサポート47活動報告

2022年度 取り組み
給食活動を始めとした居場所活動を
自由に開催できる新拠点創設!

1.READYFORクラウドファンディング

2/7(土)から高松4丁目の新拠点開設に向けた
READYFORクラウドファンディング活動です。
ご協力をお願いします。


2021年度 取り組み
新型コロナウイルス感染症対策と活動継続

5.Pizza祭り
 Domino Pizza様ご協賛イベント
 12/18 15時~16時

Domino Pizza様こども食堂ご支援イベント
70枚Mサイズピザを、Domino Pizza中村橋店様から
ご提供いただき配布させて頂きました。
1時間で完配布致しました!!

4.ハロウィンイベント
 10/31 13時30分~16時

こども夏休みの参加児童のリクエストで開催。
参加定員(イベント保険の関係で)30名
地元商店会から有志6店様ご協賛により、
2つの商店会(春日町本通り商店会、サンリーム商店会)
を練り歩く会となりました。
【特別協賛】
昌栄不動産株式会社様
【臨場いたずら場所協賛(訪問順路順)】
スギ薬局練馬早宮店様
Links for Hair様
立正佼成会練馬教会様
わだぱん様
セブンイレブン練馬春日町1丁目店様

3.こども夏祭り
  8/10~14まで 毎日15時~18時

毎日3時間の開催時間でしたが、
延べ120名のこども達が参加しました。
初日はこども達と会場づくりを行い、
この催事がきっかけで、
当時3歳、小学2年生という
こども食堂スタッフが誕生しました!

開催催事
・駄菓子屋さん(常設)
・チョコレートタワー(江古田マザーグース協賛)
・工作教室
・だらだらタイム
・鬼ごっこ
・こども食堂スタッフ!

2.食材配布(フードパントリー)

5月休止となった給食活動の代わりに、
春日町にある事務所でもできる活動という事で
6月より食材配布(フードパントリー)を開始しました。
2021年12月25日(土)まで14回開催し、
延べ900人
お米 約 1.1トン
野菜 約 1.3トン
お菓子その他 約500㎏
Domino Pizza Mサイズ 7種 70枚
地域のこども達やその家族、が約60%
高齢者約20%、その他地域住民に約20%
配布する事が出来ました。

1.給食活動の再開と中止

2月~4月まで、飲食店営業可能な設備を借り
給食活動(弁当の配布)を再開。
しかし、設備利用が突然不可能に。
5回開催だったが、200食を超える利用がありました。
この事件を契機に「自前の設備・場所」へのチャレンジがスタートしました。

以下2020年度 取り組み

7. 寿福寺元幼稚園舎での4回シリーズ開催

10月25日(日)16時~19時/10月28日(水)17時~19時30分/ 
11月8日(日)16時~19時/11月11日(水)17時~19時30分

6.【てへっ!こども食堂】爆誕です!ボランティアスタッフリハーサル8月15日実施しました。

5.新型コロナウイルス感染症と共生する
  こども食堂の在り方の模索(4月~6月)

新型コロナウイルス感染症と共生するこども食堂の在り方について
現在、地域のご支援頂く施設・ご協力者の方々と相談中です。
また「ねりまスペースかやの木」事業所に掲示の通り、
地域全体のみんなが使える「災害時まで利活用できる見守りの仕組み」
づくりに向けて、内閣府やその他の支援団体と相談させて頂いています。
予定では、7月にボランティアご説明を開始し、
新型コロナ感染症と共生する体制構築。
8月開催に向け目下奮闘中です。

4.【告 知】
こども食堂活動全体日程の延期のお知らせ
こども食堂専用HPでの告示の通り、
全てのこども食堂活動を5月以降に延期します。

大変残念ですが、 感染経路が不明な事例が多く
社会振興活動のはずが真逆な結果を生んでしまう可能性が
極めて高い!
という悲しい現実があるため、延期という決断としました。
延期日程も、緊急事態宣言後にお知らせいたします。

 

3.【緊急告知‐2】
ボランティア説明会全日程延期のお知らせ
➡4/15(水)午後7時~9時
 4/18(土)午後2時~4時
 4/19(日)午後2時~4時
いずれも開催場所は同じ
ねりまスペースかやの木 練馬区春日町1‐12‐1

※ボランティアは登録制になります。登録免許証/健康保険証などの身分証明書をお持ち頂くと当日登録できます。
 当日お持ちにならなくても、後日個別にかやの木事務所にお持ちください。
 その際、事前にご連絡の程宜しくお願い申し上げます。

東京都でのこれ以上の感染の爆発的拡大を防ぐための協力の一環です。
その為に4月12日(日)まで不要不急の外出や集会の自粛が求めらたこともありますが、一番の目的は皆様の命の安全ががこの新型コロナウイルス感染症によって阻まれない事です。
しかし、相手は「見えない敵」ウイルスです。今後の動向は誰も予測ができません。もうすでに爆発的感染の種がまかれてしまっているかもしれません。
誠に残念で断腸の思いです。
このボランティア説明・登録会だけでなく、こども食堂第一回記念会の4月25日(日)開催日を含め、東京都の感染状況を鑑み柔軟に対応する予定です。
でも、必ず開催します!
ソメイヨシノが満開になっても大雪が降ったり、新型コロナウイルス感染症が世界でさらに蔓延して東京を始めとする全国に更に大きな影響を与え始めた、いつになく目まぐるしい季節の変わり目ですが。。。。。
それでも確実に季節は春に向かって力強く進んでいます。

闇の明けない夜はありません!
私たちも、負けずに前に向かって全していきましょう!!
一般社団法人 地域けあサポート47
代表理事 加藤孝幸 拝

2.【緊急告知】
3/29(日)ボランティア説明会延期のお知らせ
➡4/5(日)午後2時~4時 場所は同じです。
 ねりまスペースかやの木 練馬区春日町1‐12‐1

3/25小池百合子東京都知事の記者会見での要請に基づき
やむを得ず3/29(日)のボランティア説明会を延期いたします。
➡ 4/5(日)午後2時~4時場所は同じです。
 ねりまスペースかやの木
 練馬区春日町1‐12‐1
ご参加予定の方に高齢者の方が多く含まれる事、
急速な患者拡大や、都市封鎖をなるべく招かない様に
こども食堂としても協力する事に決めました。
しかし、こういう時だからこその「こども食堂」だと思うのです。
なんとしても4/25(土)こども食堂第一回記念会は実行します。
皆様のご理解と、今後とも変わらぬご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
末文になり誠に恐縮ですがこういうご時世ですので
くれぐれも皆さまお身体をご自愛の程を。
新型コロナウイルス感染症をぶっ飛ばしてやりましょう!!
  代表理事
  加藤 孝幸 拝

1.【こども食堂】第一回4月25日(土曜日)
正午~午後3時位まで 開催します!
開催に向け、ボランティアさんと利用者さんを募集します!

場所は、ねりまスペースかやの木を予定しておりますが、
人数次第ではご協力頂いている
寿福寺さんの元園舎での開催に変更になる可能性があります。


ボランティア説明会&登録
3/29(土)午後2時~4時 場所:ねりまスペースかやの木
4/ 1 (水)午後7時~9時 場所: 同 上
4/ 4 (日)午後2時~4時 場所: 同 上
※免許証か保険証などの身分証明書をお持ちください。

当日お合いするのを楽しみにしております。 

 

2019年度 取り組み(Facebookに速報が出ます)

6.【ねりまスペースかやの木】事業所開設<令和元年10月20日~>

 令和元年10月20日より、東京都練馬区春日町1-12-1に新事業所を設立しました。
 練馬区だけでなく、全国への発信の拠点と致します。
 野外の屋根・かやの木の木漏れ日付きラティスに囲まれたフリースペースも5坪あり、非常に心地の良い空間です。
 現在、地域コンソーシアム形式の「こども食堂」設立に向け動いております。
 また、レンタルスペースとしてもご活用頂けます。
 夏場など、それはもう楽しみな活用方法満載です。
 是非遊びにいらしてください。
 【ねりまスペースかやの木】事業所
  9:00~18:00
  基本は木曜/日曜日休場(イベント開催を除く)
  出張・外出など、開場していない日もあります。
  ご来場の際は事前にお電話ください。
  代表理事加藤:090-9324-3373
  ※レンタルスペースの場合は、行う行事内容によって利用料設定が異なります。
   詳細はご連絡ください。
  

 

5.練馬新聞記事向けの文書

 大幅に割愛された部分を掲載します。新聞掲載文は無難マイルド仕様に改編されております。
 是非ご一読いただけましたら幸いです。

令和元年6月
加藤孝幸

 「地域包括ケアシステム」はもう6年目。認知症等の高齢者、知的障がい者、精神障がい者等、病院等施設入院者をなるべく在宅療養に切換え、自宅看取りを推進する制度。本人とその家族、地域がみまもりの当事者。その当事者を支える在宅療養スタッフを医療・介護保険体制で構築します。私の様な医療福祉連携士は、退院時の橋渡しや、課題解決に向けた活動や提言を諸方面に行います。
 しかし、現役世代はもとより元気高齢者に対しても、下手をすれば関係者にも、この制度は正確に理解されていません。支援現場も、過重労働を含め課題山積です。
全国に共通する以下の3点が大きく関与していると考えます。
 1. 認知症高齢者にフォーカスした事
 2. スタッフ情報の相互利活用や作業効率化を進める仕組の不足
 3. 商店会、町会、企業など地域社会を巻込んだ継続可能な体制の未構築
 地域包括ケアシステムの課題解決は、地域相互交流の回復、その原動力の歩行商圏・商店街再興、地域情報利活用を進める事が重要です。方法は、昔ながらの地域社会再構築作業と、高齢者にも簡単利用の未来型ICTが効果的です。
 そこでフォーカスされるのが、練馬区の元気高齢者約14万人と元気障がい者です。昼間人口の主要構成員、様々な経験や技術を持った人財の宝庫、歩行商圏・地域経済の主役。この方々の社会参加が大きなカギです。ピンピンコロリを目指すフレイル活動は、社会参加が基本となります。寝たきりや認知症の同世代のみまもりに、子育て世代の支援活動に、様々な形で社会参加する事は、有意義な人生につながります。
 沖縄県宮古島の大神島で出会った98歳の方は、島唯一の雑貨屋を亡くなる2‐3日前まで営んでいました。あの充実した笑顔は忘れられません。(了)

4.練馬新聞の座談会に参加。座談会内容が練馬新聞7月号に掲載されました。

3.練馬区商店街連合会が主催する「練馬区まちゼミ」に6月/7月参加します

①6月の開催
  21日(金)14時~/22日(土)16時~
②7月の開催
  26日(金)14時~/27日(土)16時~
※詳細はFaceBookをご参照ください(上のバナーからどうぞ!)

2.春日町本通り商店会役員「総務」に任命されました

4年に及び、ふれあい市場をはじめとした商店会活動のお手伝いを行っていた事もあり、商店会内諸行事における取り纏め等を行う役職に任命されました。

1.ICT開発続報

ア)地域情報型ICT開発の本格化

本物の「地域包括ケアシステム」の立ち上げを目指し、地縁組織(商店会・町会など)や地域諸団体/地域で展開する諸企業が参加する「えどけいしょん・プラットフォーム(仮称)」を開発・推進する事を決定しました。2020年度での本格稼働を目指します。
②開発地域
練馬区・墨田区・三鷹市であり、その中の一部地域・施設・組織からスタートする予定です。民間主導型のスタートです。もちろん自治体とも深く連携しながら推進していきます。
③開発概念
既存の様々な「枠」を取り払い、江戸時代の「粋」をベースとした「人情」「近所」「自立」を目指した地域ICTとなります。
④技術基盤
このICTのベースは「えどけいしょんケア」であり、トレードシステムズ株式会社様との深い協働関係にて製作します。また、医療・介護ソフトメーカー、その他施設、企業、組織も参加予定です。

イ)介護施設特化型業務改善ソフトの開発開始
加速化するスタッフ離職率の悪化課題に対応する、業務改善・企業経営改善に直結するソフト開発に着手。「えどけいしょんケア」との連携可能型。


2018年 取組

5. えどけいしょんケア量産機型納入しました(2018年度)

 祝!システム導入!
 社会福祉法人みたか福祉会様
 泉ライフ薬局様
 最初期導入ご支援プランにて、Full supportさせて頂きます。
 誠にありがとうございました!!

4. 春日町本通り商店会に入会いたしました(10月~)

3. 9月24日(月曜日祝日)
         「えどけいしょん 江戸時代と今と未来。菊志ん師匠と落語会」
                             (協賛:練馬区)
    14時~16時 ココネリ3階 Coconeriホール


2.   6月10日(日曜日)
         「えどけいしょん™寄席&井戸端カフェ」 (協賛:練馬区)
    14時~16時30分 ココネリ3階Coconeriホール
   いよっ、注目の !! 
     古今亭菊志ん 師匠 心和む小粋な江戸の「お噺」
                &
          菊志ん師匠と 『 井戸端カフェ 』

 地域に残る江戸時代の残り香を、古典落語の人情を、是非是非お笑いから!
 若手にして『師匠』の古今亭菊志ん師匠をお招きして、楽しいひと時をお過ごしください。
 そして、『噺(はなし)』の後は菊志ん師匠とワールドカフェ。
 くつろいだ雰囲気の中で、お子様から高齢者の方まで、全てのご年齢の方々の井戸端会議のワールドカフェ
 

 

1.「練馬つながるフェスタ2018」2月12日(月・祝日)
    11:30~(開場11:00)ココネリ3階Coconeriホール「研修室2」にて
  <地域をしゃべって楽しもう!全年齢の『ワールドカフェ』体験>開催します!

昨年に引き続き、全年齢、全人類参加可能な『地域型ワールドカフェ:えどけいしょん™いどばた会議』第2弾を開催します!
昨年、お子様連れの方や知的障がい者の方、高齢者の方、青年の方、業界関係者の方等々、区民の様々な方々にご参加頂き、本当にたくさんの「ぺちゃリング」で、深く楽しいワールドカフェを開催する事ができました。

今年も、区民の皆さんのご参加をお待ちしております。
 「練馬区にはどんな人たちが住んでるんだろう?」

 「どんな意見を持った人たちがいるんだろう?」

 「違う年代のひと達は、どんな意見をもっているんだろう?」

百聞は一見に如かず!
きっと楽しい時間を共有する事ができます!!

皆様のお越しを、心よりお待ちしております。

 

 <場所はこちら>
   練馬ココネリホール:アクセス&施設ガイド http://coconeri.jp/access.html 
   〒176-0001 東京都練馬区練馬1-17-1
          ココネリ管理事務室 : 03-5912-1631
          Coconeri ホール・研修室のお問い合わせ : 03-3992-5335
   (練馬区立区民・産業プラザ)
         ※Coconeri 地下駐車場
          (自動車67台・バイク22台)と練馬駅北口地下駐車場(自動車460台・バイク30台)は一体運営となります          ※駐車場入口は練馬駅北口地下駐車場と同じです
          詳しくは 練馬駅北口地下駐車場 管理事務所(03-3557-5190) にお問い合わせ下さい

    

~~~~~~~~~~~~~~2017年~~~~~~~~~~~~~~

6.デジタルヘルス学会第1回学術総会
  「在宅医療と地域社会」分科会座長&発表を務めます
 <12月19日19時45分~ お茶の水デジタルハリウッド大学にて>

新しい学会のスタートです。
デジタルの世界と医療を、もっと自由に時代に即した形で融合させるために作られた新しい学会です。
不要な権威主義をなくし、皆平等に考え、発表できる学会を目指します。
その中で、代表理事が「在宅医療と地域社会」分科会座長と発表を行います。
えどけいしょん™満載です!!
聴講無料ですので、是非皆様新しい「自由な学会」の雰囲気を満喫すべくおいでください。

5.Readyforクラウドファンディング 9月25日~11月13日まで
 <ありがとうございます。皆様のお力添えで達成することができました>

「練馬から始まる医療・介護と地域をつなぐ仕組み"えどけいしょん"」
9月25日から11月13日まで募集いたします!!
上部黄色のバナー「Readyforクラウドファンディングのお願い」から、趣旨をご覧戴けます。皆様のお力ご拝借の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

4.<決定>えどけいしょん™第一回記念講演会開催のお知らせ

 

3.地域包括ケアの情報システム化に関する、簡単なアンケートを実施します。  上部バナー「9/30までアンケートリンク」をクリックしてください

 8月29日(火曜日)から、ネット上でアンケートを実施します。
 地域包括ケアが始まって早3年、大手ITベンダーさんがこぞって介入されたにもかかわらず、小規模事業者も安心して継続した使用が可能な経済的自立型で、生産効率の向上が期待できる、データベース型の「地域包括ケア用のICT」が順調に展開されていることを、聞き及んだ事がありません。
 また財務省データでも、ICT化されている患者・利用者情報は、全体の1%未満であると指摘されています。
 未だ、内閣府の未来投資戦略2017-Society5.0「1.健康寿命の延伸」【データ利活用基盤の構築】【自立支援に向けた科学的介護の実現】の一環で、再度地域包括ケアのICT化に向けた取組みが続いている事が、全てを表しているのではないでしょうか?
 そこで皆様に、改めてお伺いしたくご協力を頂けましたらと考え、本件の実施となりました。
 このアンケートは全国の方々を対象に、数次回に渡って実施する予定です。アンケート結果と、自由記入のご意見から、行政府へ政策提言も行います。また、弊社団としても学術論文化や提供するサービスに反映します。
 何卒よろしくお願い申し上げます。

2.「顔の見える地域社会」づくりがすべての根っこに

活動報告写真

(写真)
春日町本通り商店街での地域ふれあい市場(毎月最終金曜日開催)

 ①江戸時代の「共助・互助」と「ひとの智慧」を手本にして現代風にアレンジされた社会づくり 
 ②いま各地区にあるそれぞれの活動を「むすび」「はぐくみ」「つたえる」お手伝い 
 ③地域包括ケアでの医療介護「顔の見える関係づくり」と一体になった連携のICT化 
 ④災害などの緊急事態に対応する、地域社会の仕組みづくり 
 ⑤地域社会の再興に繋がる、地域と企業と社会福祉を結び付けたイベントの企画・運営


 1.地域総合システム【EdoCAtion】の構築と運営
 <小規模事業者にもICTを!業務の効率化を!!>
~低コストで地域ICT化による働き方改革を推進します~

活動報告写真

【えどけいしょん™】
江戸時代の地域の結びつきが現代風にアレンジされ、緩やかな信頼の時代に。
昭和時代の「時代劇」の街づくりで、子供から高齢者、
様々な障がいを持つひとも、自分らしくいつまでも住んでいける
自助・互助・共助・公助が程よくミックスされた社会。
子供から高齢者まで「人間の知恵」の連携が基本の社会。
地域社会の人々が主体的に活動する、活気に満ちた地域社会づくりの礎に。

えどけいしょん™現場でのビジョン
増加する在宅療養における小規模事業所に勤めるアラフォー女性が、
在宅介護事業が地域密着型産業の花形に成長し、
誇りをもち、いきいきと仕事をしています。
プライベートも充実し、QOL(生きがい指数)も向上し、
人生を自分らしく謳歌している様な世の中の礎として、
お役に立つものを提供していきます。